ドリップコーヒーの上手な淹れ方 | キャラバンコーヒー

ドリップコーヒーの上手な淹れ方

ドリップコーヒーの上手な淹れ方

みなさんはコーヒーをご自分で淹れたことはあるでしょうか。缶コーヒーをはじめ、今日ではコンビニなどでも手軽にコーヒーが飲めるようになりましたが、自分で淹れるドリップコーヒーは香りも高く格別な一杯で、近年人気が高まっています。ここではドリップコーヒーの上手な淹れ方についてご紹介いたします。

ドリップコーヒーを淹れるのに最低限必要な道具

ドリップコーヒーを楽しむためには、まず必要な道具を揃えるところから始めましょう。初心者向けのものであれば、それほど高価なものではありませんので、手ごろな値段で手に入れることができます。

ドリッパー

挽いたコーヒー豆をセットし、お湯を注いでコーヒーを抽出する器具です。○○式など、さまざまな種類に分かれており、タイプによってお湯の流れる速度などが違うため、味わいや香りも変わります。初心者の方は安価なプラスチック製を選ぶとよいでしょう。

ペーパーフィルター

ドリッパーに取り付けてコーヒーを濾す使い捨てのろ紙です。円錐形のタイプが多く出回っており、ドリッパーの形に合わせて折り曲げるなどして使用します。

コーヒーミル(グラインダー)

せっかく淹れたてのコーヒーを楽しむのであれば、香りがよい挽きたての粉を使うようにしたいものです。コーヒーミルはコーヒー豆を粉にするアイテムで、手軽な手回し式のタイプや、電動で粉にするものなどがあります。

おいしいコーヒーを淹れるために、上記3つのアイテムは最低そろえておくようにしましょう。これら以外にもお湯を注ぐ口の細いケトルや、コーヒーを貯めておくサーバーなどがあると便利です。

ドリップコーヒーの上手な淹れ方

それでは、実際にコーヒー豆を挽いてドリップコーヒーを淹れてみましょう。まず、コーヒーミルでコーヒー豆を粉にする作業を行います。粉の大きさは味わいに関係してきますが、まずは中挽き程度で試してみるとよいでしょう。
次にドリッパーにペーパーフィルターをセットし、粉を入れます。粉の量は13g程度が理想ですが、好みによって調整してください。それと同時にお湯も沸かしておきます。理想的な温度は95度程度なので、最初に沸かしておいてから少し置いておくとよいでしょう。
粉がセットできたら、お湯で粉を湿らせるように全体にかけ、粉をしっかり蒸らします。蒸らす時間はコーヒーの量などにもよりますが、30秒程度そのままにしておきます。お湯が多すぎると蒸らす前に液が大量落ちてしまいますし、少なすぎると全体に水分が行き届きません、ドリッパーから数滴ポタポタ落ちる程度が理想です。
蒸らしが十分にできたら、お湯を注いで抽出します。中心から外側へ円を描くようにゆっくりとお湯を注ぎ、2、3度に分けて行います。最後の1滴まで出そうとせず、カップやサーバーに十分コーヒーが抽出されたら速やかにドリッパーを取り除きましょう。

自分の好みの味を知る

もちろんコーヒー豆の種類によっても、香りや味わいが違いますが、淹れ方によっても味を変えることができます。

コーヒー豆の粗さ

コーヒー豆を粉にする粗さによって味わいが変わります。粗挽きほど軽い味わいになり、細挽きほど深く、濃い味わいになります。

コーヒー豆の量

コーヒー1杯分の目安は15g弱ですが、量は濃さに影響します。少なくすると軽くさっぱりした味わいになり、多く入れると濃く、重みのある味わいになります。

抽出時間

ゆっくり時間をかけてお湯を注ぐと抽出時間が長くなり、コクが出て渋い味わいになります。逆に短時間でサッとお湯を通してしまうと、まろやかでさっぱりした味わいになります。

お湯の温度

標準的なお湯の温度は95度前後ですが、もう少し低め(80〜90度)の温度でゆっくり抽出させるとまろやかな味になります。しかし低い温度で早くお湯を注いでしまうと十分抽出されないこともあるので注意が必要です。

このように4つの項目でさまざまな組み合わせができるため「これが正解」という答えはなく、自分好みの味を探すのも楽しみ方の1つと言えます。その日の気分や時間に合わせて淹れ方を変えてみるのも面白いでしょう。

いかがですか。ご自分でドリップコーヒーを淹れてみると、それまで経験したことがない香りと味に魅了されることでしょう。上記を参考にしてドリップコーヒーを美味しく淹れてみてください。

ページトップへ

ページトップへ