キャラバンコーヒーとは

『キャラバンコーヒー』は昭和3年(1928年)、横浜 馬車道で創業しました。
当時の屋号は「ミカドヤ商店」、横浜一の繁華街であり内外の外交官や貿易商で賑う商店街で輸入食品と自家焙煎コーヒーの店としてスタートを切りました。当時輸入食品や自家焙煎のコーヒーを扱う店舗は、港町横浜でも大変珍しかったそうです。

創業

創業者 永田 一郎は取扱商品の中で、特にコーヒーの香りと風味の素晴しさに魅せられ、独学で研究を重ね、産地による風味の違いや焙煎・配合(ブレンド)による味創りで、限られた原料を最大限に活かした"ブレンドコーヒー"の開発を進めました。
モカやサントスといった積出港の名前に由来したコーヒーが主流の時代、独自のブランドとして命名したのが『キャラバン(Caravan)』ブランドでした。

東アフリカやアラビア半島で収穫されたコーヒーが麻袋に詰められ、ラクダの背中に積まれ砂漠の中を積出港に向けて『隊商(Caravan)』によって運ばれて行く姿、決して早くはないけれど堅実に実直に進む『Caravan』のイメージを、日本人にとってまったく新しい飲み物であったコーヒーを啓蒙、販売していく長い道程に重ねていたに違いありません。

歴史缶

ミカドヤ商店ではコーヒーは『キャラバンブランド』、食品はバルクで輸入されたオリーブオイルを瓶詰めにし『キャメルブランド』で販売をするなど、創業者のアイディア溢れる商品開発で順調に業績を伸ばしていました。1930年代に入り、コーヒーは最初のブームを迎え大都市にはコーヒーを提供する店も増え、一般市民にも身近な飲み物になりつつありました。

歴史

しかし、1938年には戦時下体制の強化によりコーヒーの輸入規制が開始され、1942年には輸入が完全に途絶え、1944年には業務を中断。終戦後の1947年本社を横浜山下町に移し、営業を再開しました。1950年にコーヒーの輸入再開、1960年にはコーヒーの輸入が完全自由化され、日本のコーヒー産業も急速に成長、「ミカドヤ商店」も西ドイツ(当時)から最新式の焙煎機を導入し、急増する消費に対応、「コーヒー専門メーカー」として成長を続け、1970年、コーヒーのブランド名を社名に変更し『キャラバンコーヒー株式会社』として新たなスタートを切りました。

2018年5月に創業90周年を迎え、2019年10月には「この1杯で輝くような時間を過ごしてほしい…」という想いを込めた輝くダイヤ柄が目印のパッケージにリニューアルしました。
"毎日飲むコーヒーだからこそ、味も見た目もお気に入りを見つけたい"
そんなお客様の思いに応えるべく、ニューレトロなキャラバンコーヒーが始まりました。

ページトップへ