近年話題のサードウェーブコーヒーとは | キャラバンコーヒー

近年話題のサードウェーブコーヒーとは

近年話題のサードウェーブコーヒーとは

みなさんは近年話題となっているサードウェーブコーヒーをご存知ですか。数年ほど前から雑誌やテレビなどでも取り上げられることもあり、コーヒー好きの方なら一度は聞いたことがあるかと思います。コーヒーには何度かブームがあり、サードウェーブは名前のとおり「3回目の波」という意味で、3度目のブームのコーヒーのことをさします。今回はサードウェーブコーヒーについてご紹介したいと思います。

コーヒーのウェーブについて

コーヒーの波は過去に3つあり、それぞれファースト、セカンド、そして現在のサードに続いています。過去のコーヒーの歴史を振り返りながら、それぞれのウェーブについてご説明していきましょう。

ファーストウェーブ

ファーストウェーブはコーヒーの大量生産が始まった19世紀後半のアメリカで起こったのが最初です。主流はアメリカンとよばれるコーヒーで、浅煎りの豆を粗挽きしたものが多く流通し、一般家庭でも手軽にコーヒーを楽しめるようになりました。真空パック技術や流通網の発達によりコーヒーが一気に国民に広がったのもこの時代です。しかし品質よりも生産性が求められていたため、味や香りはあまりよくなかったようです。

セカンドウェーブ

1960年頃から、味や香りのよい高品質なコーヒーを楽しむ動きが加速し、ファーストウェーブとは異なる深煎りの豆を細挽きした質の高いコーヒーが主流になっていきます。質の良い豆をエスプレッソマシンで抽出するようになり、さらにミルクを入れるラテやカフェオレなどアレンジされたコーヒーが登場したのもこの時代です。このようなコーヒーはシアトルコーヒーとよばれ、大手コーヒーチェーンが続々参入してくるようになりました。スターバックスやタリーズなど、日本でもおなじみのコーヒーチェーンもセカンドウェーブの流れで登場したお店の1つです。

サードウェーブ

セカンドウェーブで、高品質の豆をアレンジしたコーヒーが多く出回るようになりましたが、所詮は大量生産された豆を機械で抽出しているため、品質や味の面でも満足しない人もいました。サードウェーブとは、そんなさらなる高品質なコーヒーニーズを提供するために、豆の産地や銘柄、さらにはどこの農園で栽培したかなどまで明確にして販売する文化のことを言います。
また、それぞれのコーヒーに対してこだわった抽出方法を提供するお店も登場し、多くはハンドドリップによってお客様に出すスタイルもサードウェーブの特徴です。昔からある喫茶店でマスターが入れてくれるコーヒーも、サードウェーブに近い提供スタイルと言えるでしょう。
キャラバンコーヒーもサードウェーブコーヒーを提供しており、産地や豆の種類、焙煎にこだわり、厳選したコーヒー豆を販売しております。

サードウェーブの特徴であるスペシャルティコーヒーとは

厳選したコーヒー豆を使用したり、こだわったハンドドリップでコーヒーを楽しむことがサードウェーブ文化の1つですが、中でも一度は味わってほしいのがスペシャルティコーヒーです。
スペシャルティコーヒーは、味や香りはもちろんですが、現地での生産からお客様へ提供するまでの管理を徹底したコーヒーのことを言います。明確な定義は各協会によって差がありますが、品質が極めて高く、産地によって個性的な香りや味わいがあり、一定のレベルに到達しています。価格は高めですが、とにかくよいコーヒーを飲んでみたい方は1つの目安となりますので、一度試してみるとよいでしょう。

このようにコーヒーの主流は飲むものから、産地ごとの味わいや香りを楽しむものに変わりつつあります。サードウェーブコーヒーを試してみたいと思ったら、ぜひキャラバンコーヒーにお越しください。

ページトップへ

ページトップへ