1. TOP
  2. しあわせな組み合わせ『コーヒー×スイーツ』
しあわせな組み合わせ『コーヒー×スイーツ』調理製菓の学生にペアリングしていただきました!

豊島区池袋にある
武蔵野調理師専門学校。

昨年からキャラバンコーヒーのJ.C.Q.A.認定コーヒーインストラクターの資格を持ったキャラバンコーヒーの社員たちが講師となってコーヒーの特別授業をおこなっています。...

コーヒーの基礎講座から専門的な焙煎、抽出、エスプレッソアレンジドリンク作りなど全8回の授業を通して、幅広くコーヒーの魅力に触れていただきました。
その特別授業の集大成として、最後の授業ではコーヒーとスイーツのペアリング実践のグループワークをおこないました。
キャラバンコーヒーのオリジナルドリップコーヒーそれぞれの特徴に合わせて製菓専門学生の視点で味覚検討しました。
今回はその内容を公式オンラインショップにて限定公開。ご自宅でのカフェブレイクのご参考にしてみてはいかがでしょう。

グループワークの説明

キャラバンコーヒーの6種類のドリップコーヒーからグループごと1種類をチョイス。
コーヒーを抽出・試飲し、その味覚特徴から、用意された6種類のスイーツとペアリング検証をします。
コーヒーの風味はもちろん、商品名や設計ストーリーなども含めて、さまざまな角度から相性を考え、最後はプレゼンテーションを実施しました。
彼らの考えたペアリングポイントをイメージイラストとともに紹介します。

続きを表示する

学校の先生がステキなケーキを用意してくれました

  • プリン
  • ウィークエンドシトロン
  • ブラウニー
  • イチゴのムース
  • メロンのショートケーキ
  • レアチーズケーキ
ドリパックコーヒー ゴールデンキャメル ドリパックコーヒー ゴールデンキャメル

ドリパックコーヒー
ゴールデンキャメル

まろやかな甘さ、深いコク。豊かな香りが特徴的な50年愛されるキャラバンコーヒーを代表するブレンドです。

50年の深みと濃厚チーズとの
至福の調和

甘く香ばしいゴールデンキャメルと酸味のある爽やかなレアチーズがマッチします。50年という歴史の深さ(濃さ)もそっくりです!

2年A組-4班
飯田さん、原さん、池田さん、竹内さん、静井さん

Camelに溺れるCheese

ゴールデンキャメルの香ばしさとチーズケーキの相性がぴったりで、まさに溺れるような誘惑を感じる組み合わせになりました。

2年B組-6班
砂生さん、熊谷さん、岡田さん、成澤さん
ドリパックコーヒー ファーストブレンド ドリパックコーヒー ファーストブレンド

ドリパックコーヒー
ファーストブレンド

深みのあるコク、苦味と酸味、甘さを感じる余韻が絶妙に混ざり合うキャラバンコーヒーで開発した初代のブレンドです。

”1週間のご褒美”に
爽やかなひとときを

シトロンの爽やかなレモンの風味とファーストブレンドが持つ明るい酸味とコクがすごくマッチします!ご褒美タイムにぜひ!

2年A組-2班
鈴木さん、小泉さん、遠藤さん、石井さん

甘酸っぱさを包み込む、
ほろ苦いコクのGOODペア

フランボワーズの甘い酸味とコーヒーの苦味・酸味が絶妙に混ざりあって、すごくバランスのいい味わいになりました!

2年B組-4班
大枝さん、鶴田さん、原さん、新里さん
ドリパックコーヒー ロイヤルブレンド ドリパックコーヒー ロイヤルブレンド

ドリパックコーヒー
ロイヤルブレンド

柔らかな甘さが感じられる奥深い味わい。爽快な苦みと穏やかな酸味が調和したすっきりとした後味のブレンドコーヒーです。

苦味VS酸味 ~決勝戦~

柔らかな甘みとコクのあるロイヤルブレンド。それとは対照的に甘酸っぱいフランボワーズのムース。より濃厚なのはどっち?

2年B組-2班
伏見さん、阪井さん、東海林さん、鈴木さん

ブラウニーのあと引く甘さと
贅沢な味わい☆

中深煎りですっきりした苦味とコクのロイヤルブレンドと濃厚な甘みのある味わいのブラウニーがとっても合います。

2年A組-5班
髙橋さん、大橋さん、藤倉さん、工藤さん
ドリパックコーヒー モカブレンドクラシカル ドリパックコーヒー モカブレンドクラシカル

ドリパックコーヒー
モカブレンドクラシカル

力強い味わいと甘く果実感のある香り、すっきりとしたクリアな酸味の余韻を感じるクラシカルで華やかな印象のモカブレンドです。

レトロな香りととろける甘さ

しっかり濃厚なたまご風味プリンとカラメルの香ばしさがモカブレンドのフルーティーさと相まって素敵な組み合わせになります。

2年B組-5班
春日さん、岩城さん、山下さん、吉田さん、塩入さん

甘みと香りが紡ぐハーモニー♪

純喫茶に欠かせないショートケーキとコーヒーのクラシックな存在感がぴったりのペアリングだと感じました。純喫茶で味わいたい!

2年A組-6班
石川さん、新垣さん、天神さん、神谷さん
ドリパックコーヒー ブルーマウンテンブレンド ドリパックコーヒー ブルーマウンテンブレンド

ドリパックコーヒー
ブルーマウンテンブレンド

ブルーマウンテンの上品な香り、優雅で透明感のある鮮やかな酸味と優しい甘さ、繊細な味わいのハイグレードなブレンドです。

ひと口で感じる贅沢時間

ブルーマウンテンのまろやかな甘さとメロンショートケーキのクリームのさっぱりした甘さがとてもマッチして美味しいです!

2年B組-3班
草野さん、高橋さん、神田さん、田中さん、西窪さん

香り立つしあわせ、
ひとくちのご褒美

高級感あるブルーマウンテンブレンドと濃厚なブラウニーで贅沢ティータイム。アメリカンな雰囲気を感じる組み合わせです!

2年A組-1班
佐藤さん、川崎さん、山田さん、鯨井さん、小野間さん
ドリパックコーヒー オーガニックブレンド ドリパックコーヒー オーガニックブレンド

ドリパックコーヒー
オーガニックブレンド

穏やかな苦みと酸味、優しい口当たりの中に豊かな香りと甘さの余韻を感じるオーガニック認証100%コーヒーのブレンドです。

漢は黙って ほろ苦く

オーガニックブレンドの香りの豊かさと優しい味わいがブラウニーの甘さを引き立てて、ひと口で笑顔になれる幸せペアです!

2年B組-1班
大島さん、佐藤さん、川村さん、今井さん、佐野さん

酸味で弾けて苦味で締まる
シトロンとコーヒー最高のコラボ

酸味苦味のバランスがいいオーガニックブレンドとレモンの爽やかさ。後味が甘さで重くなりすぎず、スッキリ味わえました。

2年A組-3班
井手さん、木村さん、福森さん、関根さん、塩谷さん

ご紹介したケーキの
簡単レシピ

今回ご用意いただいたケーキの簡単レシピをご紹介
ぜひご自宅でペアリングを体験してみてください。

プリン

プリン

材料

  • 牛乳
    250g
  • グラニュー糖
    50g
  • 全卵
    120g
  • 卵黄
    40g
  • バニラオイル
    適量

【カラメル】

  • グラニュー糖
    50g
  • 30g
  • 追加の水
    30g

作り方

  • 卵をほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜ合わせる。
  • 軽く温めた牛乳を①に加え混ぜ合わせる。
  • ②をこし、表面の泡を取り除き、カラメルを入れた型に流し入れる。160℃のオーブンで湯煎焼き、約25分焼く。

【カラメルの作り方】

  • グラニュー糖と水を鍋に入れて煮つめ、好みの色になったら水を加えて混ぜ、型に流し入れる。

ウィークエンドシトロン(パウンド型1本分)

ウィークエンドシトロン

材料

  • 全卵(M玉)
    2個
  • グラニュー糖
    125g
  • レモンの皮(すりおろし)
    1個分
  • 転化糖
    20g
  • サワークリーム
    60g
  • 薄力粉
    110g
  • ベーキングパウダー
    2g
  • バター
    50g
  • アプリコットジャム
    適量
  • 粉糖
    適量
  • 適量

作り方

  • 卵・グラニュー糖・レモン皮・転化糖を混ぜる。ハンドミキサーで軽く泡立てる。
  • サワークリームを加え混ぜる。
  • 薄力粉・ベーキングパウダーをふるい入れ、混ぜる。
  • 溶かしたバターを加え混ぜ、型に流し入れ180℃のオーブンで約40分焼く。
  • 焼き上がったらアプリコットジャムを塗る。粉糖と水をトロっとする程度に混ぜて調整し、薄く塗り重ねる。

ブラウニー

ブラウニー

材料

  • バター
    55g(やわらかくしておく)
  • グラニュー糖
    65g
  • 0.5g
  • バニラオイル
    少量
  • 全卵(M玉)
    1個(40g)
  • スイートチョコ
    40g
  • 薄力粉
    30g
  • クルミ
    28g(180℃のオーブンで5分ローストしたもの)

作り方

  • バター・グラニュー糖・塩・バニラオイルをボウルに入れ、混ぜ合わせる。
  • 卵をほぐし、①に3〜4回に分けて加え、その都度混ぜる。
  • 溶かしたスイートチョコを加えて混ぜる。
  • ふるった薄力粉を加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。
  • ローストしたクルミを刻み、加えて混ぜ、型に流し入れる。180℃のオーブンで20〜25分焼く。

イチゴのムース

イチゴのムース

材料

  • イチゴピューレ
    2個
  • 粉糖
    125g
  • 板ゼラチン
    1個分
  • 生クリーム
    20g

【ソース】

  • イチゴピューレ
    45g
  • フランボワーズピューレ
    45g
  • 50g
  • グラニュー糖
    25g
  • コーンスターチ
    3g

作り方

  • イチゴピューレと粉糖を混ぜる。
  • ふやかして溶かした板ゼラチンを加えて混ぜる。
  • 泡立てた生クリームを加え混ぜ、型に流して冷蔵庫で冷やし固める。

【ソースの作り方】

  • 材料を鍋に入れ、加熱して混ぜながら煮る。とろみがついたら完成。

メロンのショートケーキ

メロンのショートケーキ

材料【スポンジ生地】

  • 全卵(M玉)
    4個
  • グラニュー糖
    150g
  • 薄力粉
    135g
  • バター
    45g
  • 牛乳
    20g

【クリーム】

  • 生クリーム
    400cc
  • グラニュー糖
    28g

【フルーツ】

  • メロン
    1/3個

作り方

  • 卵にグラニュー糖を加え、湯せんで40℃くらいまで温め、ミキサーで泡立てる。
  • ふるっておいた薄力粉を混ぜながら加える。
  • 溶かしたバターと牛乳を加え混ぜ、型に流し入れる。170〜180℃のオーブンで25分程焼く。
  • 生クリームとグラニュー糖を氷水にあてながら泡立てる。
  • スポンジを1cm厚にスライスし、生クリームとカットしたメロンをサンドする。

レアチーズケーキ

レアチーズケーキ

材料

  • クリームチーズ
    240g
  • グラニュー糖
    46g
  • サワークリーム
    50g
  • 生クリーム(乳脂肪分45%)
    195g
  • 板ゼラチン
    4g

【ボトム用】

  • グラハムクラッカー
    50g
  • バター
    25g

作り方

  • クリームチーズを室温に戻しておく。
  • グラニュー糖を加え、なめらかになるまで混ぜる。
  • サワークリームを加えて混ぜる。
  • 生クリームを5〜6回に分けて加え、その都度混ぜる。
  • ふやかして溶かしたゼラチンを加えて混ぜる。
  • 型に流し入れる。
  • グラハムクラッカーを砕き、溶かしたバターを加えて混ぜ、型の底に敷き詰める。

武蔵野調理師専門学校

武蔵野調理師専門学校は、東京都豊島区南池袋にある専門学校。高い就職率を誇る。
実習中心のカリキュラムが特徴。調理師・パティシエなど、知識と技術を備えた食のプロを育成しています。

〒171-0022
東京都豊島区南池袋3丁目12−5
電話番号:03-3982-6116