


栄養成分表示1食4gあたり
エネルギー:17kcal、タンパク質:0.6g、脂質:0.6g、炭水化物:2.4kg、食塩相当量:0.01g(推定値)

『COFFEE MAGIC』
アレンジレシピ紹介
カレーにはもちろん、さまざまな料理の味わいを広げる「魔法のスパイス」です。
簡単で美味しいおすすめのアレンジレシピをご紹介しますので、ぜひお試しください!
【COFFEE MAGICスパイシートースト】
コーヒーとスパイスの香りがトーストしたパンの香ばしさとバターの風味とベストマッチ
コーヒーとの相性抜群なので、朝食におすすめです

材料 (1人分)
COFFEE MAGIC
2g(1/2袋分)
食パン(4枚切り)
1枚
バター
15g
つくり方
- 食パンをトーストしてバターを塗る
- COFFEE MAGICをふりかける
茶漉しなどを使うとまんべんなくかけられる
【COFFEE MAGICスパイシーサラダ】
いつものサラダとドレッシングにCOFFEE MAGICをかけるだけ
異国情緒あふれるスパイシーサラダに、おすすめはフレンチドレッシングです

材料 (1人分)
COFFEE MAGIC
2g(1/2袋分)
ミックスサラダ
(お好みでトマトやゆで卵)
(お好みでトマトやゆで卵)
60~70g
フレンチドレッシング
15g
つくり方
- サラダを皿に盛ってドレッシングをかける
- COFFEE MAGICをふりかける
茶漉しなどを使うとまんべんなくかけられる
【COFFEE MAGICスパイシー味噌汁】
和のお味噌汁がエキゾチックなスープに早変わり、一度食べるとクセになる味わいです

材料 (1人分)
COFFEE MAGIC
2g(1/2袋分)
お好みの味噌汁
1人前(120ml~160ml)
つくり方
- カップまたはお椀に味噌汁を注ぐ
- COFFEE MAGICを入れてよく混ぜる
【COFFEE MAGICスパイシーおにぎり】
ふんわりと香るスパイスとごまの風味に
たくあんの塩味と食感が心地よいアクセントに

材料 (2個分)
COFFEE MAGIC
2g(1/2袋分)
ごはん
240g
塩
1.2g
いりごま
4g
たくあん
2枚
つくり方
- たくあんを5mm角くらいにカットする
- 全ての具材をごはんとよく混ぜてにぎる
【COFFEE MAGICスパイシーポテトアイスクリーム】
甘じょっぱ美味しい+コーヒーの風味+スパイスの新感覚デザート

材料 (1人分)
COFFEE MAGIC
1g(1/4袋分)
バニラアイス
70ml
ポテトチップス塩味
2枚
つくり方
- バニラアイスを皿盛り、砕いたポテトチップをのせる
- COFFEE MAGICをふりかける
茶漉しなどを使うとまんべんなくかけられる
【COFFEE MAGICスパイシースナック】

材料
COFFEE MAGIC
2g(1/2袋分)
お好みのスナック
(ナッツ・ポテトチップス・ポップコーンなど)
(ナッツ・ポテトチップス・ポップコーンなど)
つくり方
- お好みのスナックをお皿にのせる
- COFFEE MAGICをふりかける
茶漉しなどを使うとまんべんなくかけられる
品名
スパイスミックス
原材料名
コリアンダー粉末(国内製造)、乾燥オニオン、コーヒー粉末、乾燥バーリック、クミン粉末、パプリカ粉末、フェンネル粉末、ナツメグ粉末
内容量
12g(4g×3袋)
賞味期限
製造より1年
保存方法
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。